MO 積立投資したよ&資産状況(1年7ヶ月目)

皆さん、こんにちは。

大学4年生の7月から、現在(大学院1年生)まで、米国株投資を続けています。米国株投資歴は、トータルで1年7ヶ月目になります。今月も、自分の投資ルール「月末の金曜日に組み入れ比率が低い銘柄に積み立て投資をする」に従って、3万円ほどアルトリア・グループ(MO)を買い増ししました。ちなみに、学生なのであまりお金がないことから、毎月3万円の積立投資をしています。

先日のコロナショックで、2月28日までの1週間でリーマンショックがあった2008年以来の最大の週間下げ幅を記録していましたが、その折にアルトリア・グループを買い増ししました。

twitterを見ていると、米国株市場からの退場者が幾人か出ていた模様で、「暴落に耐えうるポートフォリオ」を形成することがいかに大切か学ぶことができました。確かにもし1億円の資産があって、一晩のうちに3000万消えたらたまったもんじゃありませんね!!

そんな人がゴロゴロいましたので、僕は優良高配当株だけを買い増ししてリスク許容度を上げつつ、あとはほったらかし運用をしていきたいと思います。

(米国株アカウントです ↓↓。学生に向けた(もちろん社会人に向けた)時事ニュース、株、経済、お得情報などを主にツイートしています。フォローお願いします!!)

(プログラミングアカウントです ↓↓。過去の自分に向けたアドバイスを主にツイートしています。フォローお願いします!!)

Contents

買い増し後のポートフォリオ

MO購入後のポートフォリオ

アルトリア・グループ(MO)を買い増ししたことで、10.8%までリバランスされました。

なお、フィリップモリス(PM)の組入比率が異常に高いのは、以前、自分で決めた投資ルールを破って、その時最も組入比率が低かったものではなく、大幅に下げているフィリップモリスを買ったからです。

総資産・評価損益

今月の総資産は、108万985円でした。総資産額の内訳として、米国株(課税口座・非課税口座含む)104万3,342円、S&P500(1557)3万3,400円、残り現金でした。

総資産は、先月より-6.2%、米国株(課税口座・非課税口座含む)は、-6.0%、S&P500は、-8.9%となりました。

その中でも、先月記事執筆時点よりシスコシステムズ(CSCO)の騰落率が-15.0%、エクソンモービル(XOM)-14.0%、ジョンソン & ジョンソン(JNJ)-9.0%、アルトリア・グループ(MO)-9.0%、となり大幅に下げました。

プルーラルサイト(PS)の株価が若干回復はしているものの、そのまま放置の方針で行きます。紙切れにならないといいですけど。。。

ちなみに今までの元本(投資金額)は111万5000円なので、3万4,015円のマイナスでした。

冒頭でも触れましたが、今回の暴落で20~30%の資産減をしている投資家もいる中わずか-6.2%減に抑えられたことで、「おーすごいな」と一人で感心しております。やはりポートフォリオは大切です。無理のしない投資を心がけていきましょう。

アルトリア・グループについて

アルトリア・グループは、子会社を通じて主にたばこ製品の製造・販売を手掛ける持株会社です。持株会社とは、俗にいう〇〇ホールディングス、〇〇グループと呼ばれるもので、自ら製造や販売といったことはせず、グループ内の他の会社を支配することを主な業務としています。

参考 : https://allabout.co.jp/gm/gc/293112/

Philip Morris USA、U.S. Smokeless Tobacco Company、John Middleton Co.、Ste. Michelle Wine Estates Ltd.、Nu Mark、Philip Morris Capital Corporationを傘下に持知ます。また、世界最大級のビール製造・販売会社Anheuser-Busch InBevの株式の10.2%を保有しており、米国では、たばこ、および無煙たばこで業界首位、機械巻き葉巻では第2位を占めています。米国市場では40%のシェアを持つお馴染みのMarboroを有しております。

配当利回り予想は8.0%となってて、先日も10.0$近く口座にプレゼントされていました。

以上となります。投資は自己責任でお願いします。

最近プログラミング学習に時間を当てている為、更新もまばらですが、月の買い増し記録は忙しさに関わらず、ずっと続けていこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。